今朝8時前の緊急地震速報には驚きました。
まさか大阪で。
M6.1と速報があり、東日本大震災の1/22800のエネルギーですが、亡くなった方も3名。
新幹線はじめ関西の鉄道が一斉に止まり、在来線はまだ動いていません。
思い出すのは2011年3月11日金曜日。
地震は14時46分発生、首都圏の帰宅の足を直撃したあの状況が起こりました。
おそらく鉄道施設に大きな被害がないでしょうけど、生活インフラの復旧は今日明日にはできないことでしょう。
被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
さて大災害で心配されるのは、人災。
特に偽情報による被害という、全くばかばかしい話。
菅官房長は地震発生約30分後ちょっと会見して「被害情報は入っていない」と言いました。
その時点で情報が無かったということは正しいことは正しいのですが、震度規模からいって口にすることは軽率でした。
この内閣は情報収集分析に疎いと思われて信用を無くしても仕方ないでしょう。
知りたい情報がない時に起こるのが偽情報、いわゆるデマ。
今回もツイッターなどでシマウマが逃げたという馬鹿馬鹿しいやつ、外国人のコンビニ強盗に注意とか蔑視発言も含め飛び交っているようです。
このブログとしては迷惑メールとしてデマを流すメールを注意申し上げたいのですが、
東日本大震災ではチェーンメールが飛び交い、当時の枝野官房長官がわざわざチェーンメールへの注意喚起を呼びかけたほどでした。
今回政府や官邸から喚起がないようですが、今はLINEなどSNSという拡散方法があり、より注意が必要と思いここに記します。
確かな情報を得て行動しましょう。(追記)
masayan-kashiさん、ねこめさん、ご無事かなあ…
2018年06月18日
大阪の地震について
posted by 末期ぃ at 16:51
| 大阪 ☁
| 対策と注意点
| Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く