送信者: (redsnakecomeon1961@yahoo.co.jp)
宛先: (redsnakecomeon1961@yahoo.co.jp)
件名 : redsnakecomeon1961@yahoo.co.jp
日時 : 2010年8月11日 1:46
redsnakecomeon1961@yahoo.co.jp
このメールボムは
ttp://7asi.com/
より配信されてます
敢えて伏せずに書きますが、送信者名・宛先・件名・本文とも末期ぃの公開アドレスです。
これが1:46分から1:47分にかけて10通飛来しました。
更に同じ物が1:53分にも8通飛来しました。
スパム文中にあるURLを見に行くとこんなサイトです。(クリックすると別ウィンドウが開きます)

s348.xrea.comサーバー上に置かれた「荒らし推進委員会」というチンケなページで、掲示板には中学卒業も覚束無そうなお脳の人たちの書き込みがちらほら。
トップページに、『○10発メールボム』というリンクがあり、ここをクリックすると

容易に迷惑メールを偽名で送れるcgiを設置してありました(cgi自体はs374.xrea.comサーバー上にあり)。
ここから私宛にスパムを送ってきたものでしょう。
※このサイトを使ってスパムを送ってきた幼稚な馬鹿へ
バリュードメインにサイトの閉鎖とcgi使用者のIPアドレス等の開示を要求しておきました。大人をナメた償いは必ずして頂きます。お楽しみに。
私も先日、荒らし推進委員会からのメール送信の件で警察に相談したら対応してくれますよ。
被害届を出すのに時間はかかりますが、こういう事件は犯人も簡単に捕まるそうで、連絡を待って下さいと言われました。
流れたメールや仕事の連絡が届かない支障に関しては警察で対応してくれませんが、警察からの連絡後、弁護士に相談すると対応してくれます。
お互い貴重な時間を削るのは辛いですが、頑張りましょう!
メールボムは当夜4:01までに計30通飛来しました。
実は「荒らし推進委員会」と同じ会社のサーバーを使っており、ユーザとして抗議をこめて調査依頼しているところです。
表面上当ブログに直接被害があったわけではないですが、スパム糾弾ブログの公開アドレスに送りつけて来たからには容赦しません。
但し警察も理解の程度がまちまちなんですよね…千葉県警に頼みたいなあ。引っ越そうか…
サポートも通報対応も放置だから、運営元からの削除は諦めた方がいいと思うよ
出来るアクションは取っておきました。
しかるべきときになって、放置していたのとは雲泥の差ですので。
その程度で被害届とか片腹痛し
こういうマジ基地ww
ご愛顧ありがとうございます。書き込んで気が晴れたなら結構です。
20年後にまたここを訪れてください。
>あ、さん
ありがとうございます。
でもそのナローなIPアドレスであちこちに書き込まない方がいいですよ。
どうしていいかわからずパニックです
私には1昼夜で1000通来たことがあります。
が、あなたが目にしなければ何も起きませんし、何もできません。